2022年8月31日/ インドネシア・バリ開催のG20デジタル経済閣僚会議
(下写真 後列左から) 柘植芳文総務副大臣、河野太郎デジタル大臣、ジョニーG.プレート通信情報大臣
(下写真 前列左から) 村井純 / ARENA-PAC 共同ディレクター、Achmad Affandi博士 / IDREN会長、Widodo教授 / ブラウィジャヤ大学学長
*Click here to view the English article
ARENA-PAC、ブラウィジャヤ大学、IDRENが
研究・教育用100Gbpsネットワークでの協業に合意
2022年8月31日、CCRCのAPRS(Asia Pacific Resilient Society)ワーキンググループが事務局を務める広帯域バックボーンネットワーク(ARENA-PAC)、ブラウィジャヤ大学(UB)、インドネシア研究教育ネットワーク(IDREN)は、研究教育活動のための100Gbpsという高速ネットワークの運用・開発で協力することに同意し、協定に調印しました。
協定調印式は、インドネシア・バリで開催されたG20デジタル経済閣僚会議の傍ら、インドネシアのジョニーG.プレート通信情報大臣、日本の河野太郎デジタル大臣及び柘植芳文総務副大臣の立ち会いのもと行われました。UBをゲートウェイとしてIDRENを結ぶ100GbpsのARENA-PACネットワークは、現在のネットワークの100倍の速度で、インドネシアにとって大きな飛躍となるものです。プレスリリース全文は、以下をご覧下さい。
プレスリリース全文:
https://www.arena-pac.net/ja/arenapac-ub-idren-collaborate-100gbps-network/
ARENA-PAC WEB: https://www.arena-pac.net/
APOnet WEB: http://www.aponet.global/