News

お知らせ

ARENA-PAC、USMとの100Gbpsネットワークを開通 ― グローバルな研究協力を加速

*Click here to view the English article.

ARENA-PAC、USMとの100Gbpsネットワークを開通 ― グローバルな研究協力を加速

2025年8月14日、CCRC内にあるAPRS: Asia Pacific Resilient Societyワーキンググループが事務局を務める国際海底ケーブル網による広帯域バックボーンネットワークARENA-PACマレーシア科学大学(USM)とともに、ペナン(マレーシア)-シンガポール間の回線開通式を開催し、マレーシアの研究教育コミュニティにおける影響と協力の可能性を位置付けるものとなりました。

CCRCからは共同センター長 村井純と大川恵子が記念式典に出席し、関係者と共に知識共有とインフラ強化に向けた連携を祝いました。

この接続は、2024年9月17日にARENA-PACとUSMの間で締結された覚書(MoU)に基づき実現されたもので、ARENA-PACネットワークは、USMをシンガポールおよびグアムのグローバルな研究教育ネットワーク(REN)ハブを経由して東京などの拠点と接続しています。

この高速接続の確立により、国際的な研究協力、資源共有、重要なサービスの提供が飛躍的に強化されるだけでなく、グローバルなオープンサイエンスの推進に向けた強力な原動力となることが期待されています。

詳細については以下をご覧ください。

プレスリリース全文:

ARENA-PAC、USMとの100Gbpsネットワークを開通 ― グローバルな研究協力を加速